私達が会社などで事務仕事をしている際、冬の時期であれば暖房などが入っているのは当然のことなのですが、それでもどうしても足元が寒く感じてしまう事があります。
それはエアコンなどは天井に近い高い位置に取り付けられていて、机は床に近いところにあるからです。
かなり強い送風を行っても、どうしても足元付近は寒くなってしまうということはよく経験します。
また、広いオフィスなどであれば、個々に温度の調整をするということはほとんど不可能です。
ある人にとってはさほど寒くなくても、他の人にとっては寒いということもあります。
このような個別の調整ができないところがエアコンの欠点です。
その様な事情から、仕事をしていて足元が寒い人は毛布やひざ掛けなどをかけて利用する事もあります。
ただ、これらのものはかさばってしまい動きづらいものです。
このようなことから利用されるものにマグネットヒーターがあります。
マグネットヒーターは、温度があまり上がらないヒーターの裏側に磁石が取り付けられたものです。
このマグネットヒーターを机の下の下に磁力で付けることによって足元を直接暖めます。
ヒーターとは言っても温かくなる程度の赤外線しか出さない仕様のものですから、火事などの心配はありません。
タイマーが付いていますので付けたままで帰宅してしまうというような心配も無用です。
取り付け位置についても、磁石で付けられていますから自分の好きな位置に変えることが可能です。